» Next: 2.人は迷わなきゃいけない
« Prev: ■『2006年ちょいマー定演をかわけん目線で振り返る』
カテゴリー:ちょいマー会

07/01/08
1.凧なんですね、しかも糸が切れた。
かわけん
では、いきましょう!
栗ちゃん
じゃあ、よろしくお願いします。

今年の1月14日から、
『ちょいマー会』で主催している、
月一回の定演、定期講演会に12回セットで、

反響商魂研究所の12人いるうちの6人…
関東勢の反響商研イーストと、大島佳子が
講師として、計7人でやって下さるということで、
その反響商研のリーダーである望月まもるさんと、

それから、
ちょいマーのプロデューサーでもあるかわけんも、
反響商研の一員でもあるということで、

3人でこれから2007年の話とか、
色々ごちゃごちゃしたいと思ってますんで、
よろしくお願いします。
望月さん
お願いしま~す。
かわけん
お願いしま~す。

そもそも何でこのメンバーで
やろうっていう風に流れたのかと……

2006年の7月から半年間、
全6回の定演ていうのが、
まぁ…終わったワケですよ。

で、終わって、
じゃあ、そん次どうしようか?
っていうふうに思っていて、その先、
そこからなんでこういった形になったのか?

ということを、まぁ思い出しながら、
どんな感じだったのかを話していこうと。

……で、言えるところは言って、
言えないところはカットしてみたいな。(笑)
一同
ハハハハハハッ!
かわけん
そんな感じで進んで行きましょうよ。
望月さん
まぁ、そもそもね、
ありがたいことに講師としてのオファーを頂いて、
で、チームの問題でね、

オファーを頂いて、パッとこう思いついたのが
何でかしんないけど、
あのメンバーだったんですね。
栗ちゃん
反響商研イーストのことですね。
望月さん
うん。
要は、反響商研イーストの連中各自が、
各自なりの視点を持っていて、
それなりの球があって、得意分野があって、
という流れの中で、

コレ、伝えられることいっぱいあるんじゃないの?
伝え方もいっぱいあんじゃないの?

なんて思ったんだよね。
そうすると、別にお金の問題ではなくて、
やっぱり参加してくれた人が
どう面白く、ソレを持ち帰るかみたいなことをね、
重要視したときにね、非常にね、

このメンバーは面白いんじゃないかな?
というのがまずはありました。

でも、あの~
自由なんですね、非常にね、
みんながね。(笑)
かわけん
みんながね・・・
望月さん
自由なんです。
あの~要するに……

凧(たこ)…

凧なんですね、
しかも糸が切れたね。

荒川の河川敷でこう~、板橋区から飛ばしていたら、
川口市はおろかね、桶川市とかまでも
余裕で飛んで行ってしまうんじゃないかぐらいの
自由な凧なわけですよ。(笑)

061215_1543~0002.jpg


栗ちゃん
相当飛びましたね……
望月さん
これは、糸はどこかにないのかと、
そして、その糸をね、しっかりとね、持って、
キチッと飛ばせる人はいないのかと。

…いましたよ(笑)
栗ちゃん
思いましたね~それは。
望月さん
いましたよ。
大島佳子という…
栗ちゃん
白羽の矢が立っちゃいました。
望月さん
うーん、見つけちゃったんですよ。
目の前にいたから、ね。(笑)
栗ちゃん
いましたね、あんとき目の前に。(笑)
望月さん
いたから、いるじゃん、と。(笑)

「おまえ、糸もてよ」と、
「飛ばせよ」と…
栗ちゃん
6本もですか(笑)
望月さん
「6本もてよ」と。

「お前持てるよ。佳子ちゃん大丈夫!
あんただったら6本もてるよ」と…

そういう感じですね。

で、まぁ…
実際もてるかどうかはわかんないんだけど、ね。
とりあえず持たしちまえ、と。

まぁこんな流れですね。

で、そもそも~、
まぁ講師が6人も7人もね、こんなにいてですよ、
いろんな球持ってて…
っていうセミナーとか勉強会あってもいいじゃん!

ていう話なんですよ、ね。

1人講師が前にいてね、30人、40人が・・・
100人でもいいですけれども、受講生がいる。

そういうものがセミナーの定説、常識かというと、
そんなこともないんじゃないの?って。
その辺は、あの~
要は、伝わればいいじゃないですかと。
栗ちゃん
そうですね。



2.人は迷わなきゃいけない」へ続きます
コメント(4) | トラックバック(0)

コメント

お、お、、、面白いです!!

栗原さんの「6本もですか(笑)」や、
望月さんの「で、まぁ…実際もてるかどうかはわかんないんだけど、ね。
とりあえず持たしちまえ、と」
のセリフは、まるでそれぞれがしゃべっている
映像すら浮かびました(*^_^*)

かいじくんへ♪


ありがとね~^^


いやあ、ホンットに、望さんのトークには、


なかなか絡むスキが無くってねえ...


(もちろん、俺のチカラ不足という問題も大きいのだが...)


何はともあれ、始まる前からこんな盛り上がりの、


「ちょいマー2007」、撮影よろしくネ!!!

今更ながら、持てるかどうか分かんないけどとりあえず持たしちまえ!という流れを認識しました(笑)

そっかーそっかー…と今思っても遅いかもしれないけど、今からがんばればいっかーとも思いました(笑)

何ヶ月遅いコメントなんだよ(^_^;)

大島佳子へ♪

今更ながら、そんな流れなんで...

ええっと、よろしくネ!!!

たぶん、佳子しか糸はあやつれないんで(汗)





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kuriradio.jp/mt/mt-tb.cgi/128

» Next: 2.人は迷わなきゃいけない
« Prev: ■『2006年ちょいマー定演をかわけん目線で振り返る』
カテゴリー:ちょいマー会